SWITCH
 しゃにむにシェイク! シェイク!
アニメ『行け!稲中卓球部』主題歌。ええ、あの稲中がアニメになってたんですよ。原作と違ってむっちゃ寒かったけど。
で、これがSWITCHのデビュー曲。『そして僕は途方に暮れる』の大沢誉志幸が作曲だかプロデュースだかしてるらしい。歌うのはすごく難しい。ファンクかと思うとラップっぽい部分もあったりする。とりあえず力技で攻めるのがポイントか?
2ndシングル『満員電車ひとめぼれ』も同じアニメのテーマ曲、3rd『みんなスゲェー』はCM曲。リビドー爆発な曲調が好きだったのに、あっという間に見なくなった。消えたの?

ZOO
 Choo Choo Train
♪駆け出して 飛び乗るChoo Choo Train♪ なっっつかしいねぇ。ダンスがフィーチャーされてたので歌はカンタンだと思われやすいけど、実はあのハイトーンボイス中西圭三の作(メンバーの一人だっけ?)。声が低めの女と高めの男、2人以上で組んで歌わないと、音域が広くてツライかも。

スウィング・アウト・シスター
 Breakout
確かデビュー曲。シスター“ズ”じゃないからね。ボーカルの女1人+男2人って構成じゃ、シスターズなんて呼べないし(笑)。元気が出る曲なので、軽快に歌おう!
日本では『あなたにいてほしい』のほうが有名らしいが、私はドラマ見ないんで知らない。ダイドーのCM出てたなんて、誰も知らないだろなぁ。。。

スガ シカオ
 ストーリー
スガ シカオのカラオケを歌う人は、案外少ない。難しいと思われてるからか? 派手さに欠けるからか? 意外とカンタンだから歌ってみ。
 ドキドキしちゃう
♪君にとって 僕にとって♪のとこが聞かせどころ。さぁチャレンジ! ちなみに本名は菅止戈男ね、確か。ほこを止める男なんだ。勇ましいなぁ。

すかんち
 恋のマジックポーション(恋のロンドン・ミックス)
TV『ダウンタウンのごっつええ感じ』、初期のオープニングテーマ。ローリー寺西ばりの高音が出ないとキツイ。すかんちのカラオケは6曲入ってるが、そのうち4曲のタイトルに“恋”の字が遣われている。こういう姿勢、好きだなぁ。

杉田かおる
 鳥の詩
歌はいいぞ、歌は。歌ってた人は、もうすっかりヨゴレに・・・。それだけにちょいと旬なので、今歌うといいかも。

杉村尚美
 サンセット・メモリー
一発屋なのかこの人も? ドラマ『炎の犬』の主題歌。当時はオリコン7位くらいまでいったのにねぇ。しかし、いい曲。埋もれた名曲だと思うっす。ポイントは、本人もTV出演時に苦しそうに歌ってた(笑)後半の高音部。♪ブロンズの風の中見つけたメモリー 幸せを手放した人はまよい子 何気なく見送った後ろ姿が ただ一度だけの愛と気づいたあの日♪

スキャットマン・ジョン
 SCATMAN
ふんだ。そりゃスキャットの部分は完璧じゃないさ。つーわけでこの曲は、いかに早口で歌えるかがポイントね。

杉山清貴
 最後のHoly Night
Xmas曲なんで、クリスマスパーティーやら忘年会やらの時向き。そういう場なら杉山清貴の高音が出なくても、誰も聞いちゃいなかったりするし(泣)。

杉山清貴 & オメガトライブ
 君のハートはマリン・ブルー
杉山清貴のボーカルの中でも、最も高音をしぼり出さないといけない歌。♪I wanna hold you again, Iwanna hold you again, I wanna hold you again, wow wow wow Don't say any more♪の部分ね。 しかも最初は低めで始まる。キツイぞぉ。
 ふたりの夏物語
オメガトライブではいちばん売れたのでは? 年齢が高めの集団の間ではウケるかも。しかし、歌詞が恥ずかしいぞぉ。♪流星に導かれ 出会いは夜のマリーナ♪とか♪キールのグラスを頬に当てて 「本気?」と笑ったマーメイド♪とか。わはは! キールだってよ。『見栄講座』で〜い。

スザンヌ・ヴェガ
 Luka
メロディ自体はカンタンなので、英語がスムーズに言えさえすればオッケー。しかし実は、児童虐待を歌ったすごく重い曲。カラッと歌うべし。
Suzanne Vegaだと他に、ラップかと思うような単調なメロディの『Tom's Diner』などが好き。だからぁ、入れてくれよぉU-karaぁ。

鈴木聖美
 TAXI
♪タクシーに手をあげて 「ジョニーの店まで」と♪・・・どこの国の歌やねん。鈴木聖美だったら、知名度とか考えると他の歌のほうがいいかも。

鈴木聖美 WITH RATS & STAR
 シンデレラ・リバティ
鈴木聖美のデビュー曲。他の曲ほどベタついてなくて、けっこう好き。ソウルっぽいし、何しろコーラスの出番が多いし(笑)。私がこの歌を初めて聴いたのは、渋谷の代々木第二体育館で行われた『夕やけニャンニャン』の公開生放送。すっげぇ場違いだったっけ。
 ロンリー・チャップリン
 ロンリー・チャップリン(ひとりデュエット/男性用)
実の姉弟が恋人どうしになってデュエットする、倒錯感あふれる歌。でも、ま、演歌以外のデュエット曲の定番だし。きっちり男女の音程がとれればオッケーかと。ひとりデュエット用で歌うと、たぶん俺が下手なのバレるだろうな・・・。

鈴木雅之
 ガラス越しに消えた夏
鈴木雅之のソロ最初の曲。すっごく好き。高音部がちょっとツラいけど、ミスチルとかスピッツ歌うのを考えれば、これくらいはね。しかし俺って、失恋の歌好きだな・・・。

鈴木蘭々
 泣かないぞェ
これも例によってデビュー曲。どこにも難しいパートはないので、楽に歌ってみよう。発売はソニー系列のダブルオー・レコードで、蘭々のCMデビューもソニーディスクマン。CM当時は髪が長かった。今見ると、たぶん笑えるぞぉ。

スターダスト・レビュー
 今夜だけきっと
ボーカルの根本氏の透き通った声に定評があるバンド。高音がキレイに出せる人には、ぜひ挑戦してほしい。で、例によって失恋の歌ね(笑)。
 シュガーはお年頃
大まかに分けると、ジーンとさせる歌と笑いを含む歌の2つの路線を持つスタレビ(と、通は略すらしい)。で、この曲は後者の代表。思いきりキレてみよう! ただし、歌唱力はちょいと必要。
 トワイライト・アヴェニュー
スタレビの曲の中では高音部少なめで、歌いやすいかと。こういう、緩やかなテンポで聞かせる歌って、最近あんまりないような・・・。
 夢伝説
スタレビではいちばん好き! キリンビールのCMに使われたおかげで、知名度も高いし。これがデビュー曲だと思っている人もいたし。歌い出しからキー高めなんで難しい曲だけど、これをうまく歌えればきっと拍手喝采。がんばれ!!

スチャダラパー
 大人になっても
小沢健二の『大人になれば』のアンサーソング(死語?)だとも言われる歌。ラップグループの中でもスチャダラパーはテンポも遅くてカンタンなので、入門編としてオススメ。
U-karaだと歌えるのは1曲だけだけど、新しく入れてくれるならこれ! TV『ポンキッキーズ』のオープニングテーマ『GET UP AND DANCE』だ! ♪パ〜パラッ パッパッパラ パ〜パ〜パ パッパッパラッ♪

STAY/東京少年少女合唱隊
 南の島のハメハメハ大王
・・・・・・・(汗)。この曲名って、今考えるとマズくないか? “ハメハメ○大王”なんてしたら、ナイタイとかにそのまま使えそうやんかぁぁ。

スティービー・ワンダー
 心の愛
♪I just call to say I love you♪ってアレね。あんまりカラオケ向きじゃないけど、歌うときにはサビを合唱してもらおう!
江口寿史の漫画に、とんでもないシーンがあった。登場人物がしりとりをしていて、続きが“め”。で、次のコマに描いてあったのがスティービー・ワンダー。ご丁寧に台詞には「め○ら」と。おいおい(汗)。
 Part-Time Lover
スティービー・ワンダーには珍しいアップテンポな曲(『迷信』とかも速めだけどね)。だから、ノリよく歌えて好き。歌詞?そんなもの覚えちゃいないぜ! 歌える確信はあるんでい! “スピーディー・ワンダー”ってなおやじギャグもあったな。。。

スティング
 Englishman in New York
♪お〜お〜あぃまね〜りあん♪っとくらぁ。英語がちゃんと言えれば特に難しくはないが、遅いテンポが曲者。下手に歌うとお経みたいに聞こえるので注意。レゲエシンガーのNinjamanのカバー『Jamaican in New York』にして歌うって手もあるな。

ステッペンウルフ
 ワイルドで行こう
♪ぼ〜んとぅびーわ〜〜あ〜あ〜あ〜〜♪ ガッツンガッツン勢いで押せ! 年齢高めならウケるぞ!

SPIRAL LIFE
 GARDEN
コアなファンがいた“マイナーメジャー”とでも呼ぶべき存在だったグループで、しかも英語の曲。歌う機会はたぶんなし。
現在は解散して、AirとSCUDERIA ELECTROの2グループになっている。アメリカ映画『SPAWN』にも使われたりしたAirのほうが売れているが、私の好みはSCUDERIA ELECTRO。

SPEED
 Body & Soul
30過ぎのおやじに、変声期前の女の、しかもキーがめちゃ高の曲が歌えるのか? それには当然、コツがある。まず、心構え。少しくらい失敗しようとも歌い切る意志を持つこと(絶対どこか失敗するから)。腹式呼吸がしやすいように、立って歌うように。(以下、『White Love』の項に続く)
 White Love
歌が始まったら、最初の数小節で自分に合ったキーを探す。同じ“ド”でも、なるべく楽に出るオクターブのドを見つけるように。もちろん機械のほうにも協力をあおぎ、演奏のキーを調節する。SPEEDの曲はたいてい最初は音が低いので、とりあえず高くなるまで歌う。曲さえ知っていれば、たぶん誰でもここまではできる。(以下、『my graduation』の項に続く)
 my graduation
そして、いよいよ高音部。どうしてもここを歌いたいなら、もちろん練習。腹から声が出るように、腹筋を鍛えて腹式呼吸を覚えておく。そして限界ギリギリまで声をしぼり出す! それでもダメなら、裏声を出す! いよいよダメなら、マイクを通さず一緒に歌っている女(必ずいる!)に、有無を言わせずマイクを渡す。
にっちもさっちもいかなくなったら、自ら演奏を停止。この時、「今までありがとう。私たちは解散します」とか「普通の女の子に戻って恋がしたい」とか言って、最後までウケをとるのを忘れないように(笑)。
カラオケとはかくも、歌う本人と聞く周囲とのインタラクティブな関係によって作り上げるエンターテイメントなのである。

スピッツ
 運命の人
“運命の人”がどういう人かには言及せず、その人との関係性だけを歌った詞が素晴らしい。無理して高音を出す部分が少なく、スピッツの曲の中では歌いやすいほうでは?
 チェリー
♪「愛してる」の響きだけで 生きていける気がしたよ♪・・・・・・「そうだよねぇ」って素直に思える気持ちを持ち続けたいな、と。ええやんか、誰だって頭の中では二枚目でいる権利があるっつーねん。後半は音程が高いけど、キメどこなんでしっかり。
 
スピッツには珍しく、メロディにメジャー感がある。ポッキーのCM曲だからか? U2の曲に似たイントロから続く歌い出しのタイミングがやや難しい。そういえば『空も飛べるはず』のサビって、米米CLUBの『浪漫飛行』に似てない?
 ロビンソン
 ロビンソン(ジャングル mix)
昔、「なんでこの歌詞で、“ロビンソン”って曲名なの?」って聞かれたことがある。わからなさそうで、でも何となく納得できる、そんな歌詞がスピッツの最大の魅力だと思う。ボーカルの草野マサムネもテレビのインタビューで、「詞の表現力だけは誰にも負けない自信がある」って言ってたし。♪ルララ 宇宙の風に乗る♪のとこは、裏声使ってOK。
で・・・ジャングル mixって何? そんな風にする必要あるのか?

SMAP
 青いイナズマ
実はSMAPバージョンより、この曲を作った林田健司の歌うバージョンのほうを先に聴いていた私。何となくいい曲だなと思っていたら、SMAPが歌うのを聴いてビックリした。
ほとんど単音階の♪イナズマが〜僕を♪のとこを携帯の着メロにしたら、なんの曲かわからなくなってやめたこともあったっけ・・・(遠い目)。キムタクになったつもりでカッコよくキメよう♪Get you!
 俺たちに明日はある
ちょい笑いを含んだ感じで歌うといいかも。曲名自体、そんな向きがあるし。ある意味、SMAPの本質。
 がんばりましょう
 がんばりましょう(テクノ mix)
これは逆に、歌詞自体にギャグが入っているので真面目に歌ったほうが映える。♪東京タワーで昔見かけたおみやげに 貼りついてた言葉は「努力」と「根性」♪(不正確だけど確かこんな歌詞)のとこは、知らない人には笑ってもらえること必至。
で・・・テクノ mixなんてわざわざしてくれなくてもいいって(悩)。
 SHAKE
森浩美:作の詞がすごい。♪SHAKE, SHAKE ブギーな胸騒ぎ チョーベリベリ最高 ヒッピーハッピーシェイク♪なんて歌詞、ほんの一部でも違ってたら大外しだったに違いない。SMAPが歌うことまで見事に計算して作られた、“SMAP”とはSMAP本人とスタッフの努力の総和によってできていると気づかせてくれた一曲。
 しようよ
この曲、ちょっと忘れかけてる・・・(汗)。掛け合いの部分があるので、男2人以上で歌ったほうが無難。
 セロリ
ナメてかかると、終盤にしっぺ返しを食らう。ラップだ! はっきし言って、このラップは難しい。この曲のコツは、キムタクのパートはキムタク、ラップの部分は香取慎吾、それ以外のとこは剛になり切って歌うことだ! アドバイスになってるのかこれ? 
なお、この歌も2人以上で歌うべき。
 たいせつ
あんまり目立たない曲だけど、けっこういい歌詞。メッセージソングとラブソングのちょうど中間ぐらいの位置で、どちらのクサさからも解放されてサラッと歌える。
 ダイナマイト
下手に照れて歌うと♪ダイナマイトなボディでもいいんじゃない♪のとことか逆に恥ずかしい。頭の中をキムタクにして歌おう! この“頭の中キムタク”ってけっこう、SMAPを歌うときの基本かも。
 $10(テンダラーズ)
これも『青いイナズマ』の林田健司の曲。セルフカバーもしている。♪A! ワンダラー B! トゥーダラー♪のとこは元気に、♪みだら〜♪のとこは妖しく(笑)。♪僕が君を愛し始めたのは 素敵な偶然さ♪のとこはリズムが取りにくいので注意。
 どんないいこと
ここ数年のSMAPには珍しく、明確なフリがある。ここはいっちょチャレンジでしょう。指を鳴らしながら歌い始めて、脚を振って。ほら、恥ずかしがらずに立ち上がって。ホレホレ。
 はだかの王様 〜シブトク つよく〜
♪ジャンジャンジャンジャ ジャンジャジャまだまだ♪のとこがちょっとだけ難しい。日本テレビの野球中継のテーマ曲になってたので、巨人ファンにはなじみがあるかも?
 夜空ノムコウ
言わずもがな、SMAP最大のヒット曲。TV『SMAP×SMAP』で、作詞のスガ シカオが裏話を披露した。作詞の依頼をコロッと忘れていたシカオちゃん。締切当日、函館から帰る飛行機の中で慌てて書いたそうだ。「♪誰かの声に気づき♪は、“締切だぞ!”って呼ぶ声だったの?」など、SMAPからのツッコミが笑えた笑えた。
特に難しい曲とは思わないが、これをどうしてもうまく歌えない人を、私は一人知っている・・・。