サッカー界高額納税者03

 
 

02年度高額納税者番付より抜粋。推定年収が1億を超える選手が2人います。けっこー意外な名前ですよ。
なお、ほぼ同じ税額を納めている、サッカー界以外の有名人の名前も並記してます。これ、なかなか笑えますぜ。

※名前の後の数字が推定年収、カッコ内は納税額。資料は2003年5月17日付日刊スポーツ紙
 前年比較は2002年同日の日刊スポーツ紙のデータを使用。
 いずれのデータも納税額1,000万以上=年収約3,400万以上のみ公表。
 ただしこの条件に当てはまる場合でも、知名度など日刊スポーツの判断により掲載されていない可能性あり。
 
三都主アレサンドロ(清水) 11、000万(3、825万)前年3、400万以下
 王貞治(ダイエー監督)3、824万 五木ひろし(歌手)3、830万 三浦大輔(ベイスターズ)3、819万
服部年宏(磐田) 10、500万(3、644万)前年より2、900万↑
 飯田哲也(ヤクルト)3、673万 筧利夫(俳優)3、576万 岡田真澄(俳優)3、783万
名波浩(磐田) 9、800万(3、378万)前年より1、600万↑
 天童よしみ(歌手)3、371万 高田純二(タレント)3、366万 鬼束ちひろ(歌手)3、397万
中山雅史(磐田) 8、800万(2、989万)前年より100万↑
 北野幹子(ビートたけし妻)2、994万 川原正敏(漫画家『海皇記』)2、994万 高倉健2、986万
藤田俊哉(磐田) 8、500万(2、875万)前年より1、900万↑
 栃東(大関)2、874万 今田耕司(タレント)2、885万 中村美律子(歌手)2、887万
柳沢敦(鹿島) 8、100万(2、743万)前年3、400万以下
 柴原洋(ダイエー)2、744万 熊川哲也(バレエダンサー)2、755万  坂東三津五郎(歌舞伎俳優)2、760万
福西崇史(磐田) 8、000万(2、705万)前年3、400万以下
 市川昭介(作曲家)2、703万 なかにし礼(作詞家・作家)2、709万 松坂慶子(女優)2、696万
秋田豊(鹿島) 7、800万(2、640万)前年より400万↑
 川原亜矢子(モデル・女優)2、644万 関根勤(タレント)2、648万 酒井宏行(フレンチの鉄人)2、627万
西野朗(G大阪監督) 7、500万(2、507万)前年より3、400万↑
 栗原はるみ(料理研究家)2、507万 筑紫哲也(ニュースキャスター)2、514万 東尾理子(プロゴルファー)2、498万
三浦知良(神戸) 7、300万(2、445万)前年より1、800万↓
 桃井かおり(女優)2、434万 財津和夫(歌手)2、420万 高橋真梨子(歌手)2、472万
中村俊輔(横浜M→レッジーナ) 6、500万(2、153万)前年より↓って、去年のリストにないぞ?
 小林武史(Mr.Childrenプロデューサー)2、151万 川平慈英(俳優)2、158万 森村誠一(作家)2、145万
中田浩二(鹿島) 6、500万(2、138万)前年より100万未満↓
 ピーコ(タレント・ファッション評論家)2、137万 野際陽子(女優)2、137万 保坂尚輝(俳優)2、140万
明神智和(柏) 6、400万(2、110万)前年より700万↑
 入来祐作(巨人)2、106万 片岡鶴太郎(タレント)2、101万 城島茂(TOKIO)2、082万
高原直泰(磐田→ハンブルガーSV) 6、200万(2、036万)前年より1、000万↑
 槙原敬之(歌手)2、035万 生島ヒロシ(司会者)2、028万 ヒロミ(タレント)2、027万
松田直樹(横浜M) 5、900万(1、942万)前年3、400万以下
 車田正美(漫画家『リングにかけろ』)1、942万 道場六三郎(和の鉄人)1、940万 観月ありさ(タレント)1、946万
森岡隆三(清水) 5、400万(1、732万)前年より400万↓
 岸田今日子(女優)1、737万 中谷美紀(女優)1、739万 東山紀之(少年隊)1、741万
市川大祐(清水) 5、300万(1、692万)前年3、400万以下
 辻希美(モーニング娘。)1、692万 二谷友里恵(元女優・元郷ひろみ妻)1、693万 かわぐちかいじ(漫画家『ジパング』)1、689万
小笠原満男(鹿島) 5、200万(1、676万)前年3、400万以下
 梨元勝(芸能リポーター)1、675万 小林聡美(女優)1、680万 今岡誠(阪神)1、682万
鈴木隆行(鹿島→ゲンク) 4、800万(1、516万)前年3、400万以下
 辺見えみり(タレント)1、515万 柳沢慎吾(タレント)1、518万 榊原郁恵(タレント)1、509万
名良橋晃(鹿島) 4、700万(1、481万)前年より200万↑
 高橋克典(俳優)1、476万 掛布雅之(野球評論家)1、475万 乙葉(タレント)1、466万
中西永輔(市原) 4、600万(1、436万)前年より400万↓
 西城秀樹(歌手)1、440万 渡辺徹(俳優)1、444万 鈴木健二(元NHKアナウンサー)1、447万
本山雅志(鹿島) 4、600万(1、429万)前年3、400万以下
 梅沢由香里(将棋棋士)1、431万 高見沢俊彦(THE ALFEE)1、425万 山本功児(千葉ロッテ監督)1、425万
波戸康広(横浜M) 4、200万(1、297万)前年より↑って、去年のリストにないぞ?
 石井竜也(歌手・元米米CLUB)1、299万 山本晋也(映画監督・タレント)1、301万 水野晴郎(映画評論家)1、291万
伊東輝悦(清水) 4、000万(1、219万)前年より1、800万↓
 周富輝(料理人)1、217万 岩城宏之(指揮者)1、208万 高田延彦(格闘家)1、232万
井原正巳(浦和→サッカー評論家) 3、900万(1、194万)前年より100万↓
 竹中平蔵(経済財政担当大臣)1、195万 蝶野正洋(プロレスラー)1、196万 中山美穂(女優)1、200万
曽ケ端準(鹿島) 3、900万(1、180万)前年3、400万以下
 落合信彦(作家)1、179万 優香(タレント)1、177万 やしきたかじん(歌手・タレント)1、176万
相馬直樹(東京V鹿島) 3、700万(1、107万)前年より600万↓
 五十嵐亮太(ヤクルト)1、107万 近藤真彦(タレント・レーサー)1、111万 高嶋政宏(俳優)1、100万
<参考>中田英寿(パルマ) 126、000万 前年より1億6、700万↑ ※税額は日本で納税していないので不明

・・・あれ? なぜ楢崎森島三浦淳宏の掲載がない?
納税額は2002年1月〜12月の収入により算出されるので、主な収入となるのは02年の年俸。だから、シーズン途中移籍の俊輔隆行は移籍先からの報酬が入ってるかもしれないが、高原はジュビロ、井原はレッズの年俸がほぼ全部と見て間違いない。楢崎の年俸1億も来年の番付にやっと反映される。森島もJ2にいたときの額になる。
でも、楢崎が入ってないわけないんだけどなぁ・・・。

さすがにW杯イヤー。アレックスをはじめ服部柳沢福西松田など、年収が急上昇した選手はみーんなW杯出場者。出場&勝利の報酬がどれくらい含まれるんだろーか?
でもアレックスの税額には、日本に帰化したことによる諸々が含まれると思う。この推定年収は、税額をすべて給与所得と想定して計算されているので、実際には年収がもっと低いことが想像できる。
なおサッカー界に直接関係はないが、エスパルスの大口株主である鈴与の社長の納税額は全国12位、サンガの役員でもある任天堂相談役の山内溥氏の納税額は全国15位。こういう出資者やスポンサーがついてくれれば、チームも安泰なんだが。
 
 

推定年収が1億を超えるスポーツ関係者

吉田照哉(社台ファーム代表) 217、800万(80、331万)※全国8位
吉田勝己(ノーザンファーム代表) 85、900万(31、533万)※全国69位
松井秀喜(巨人→ヤンキース) 74、200万(27、196万)※全国95位
堤義明(西武ライオンズオーナー) 50、900万(18、593万)
吉田晴哉(追分ファーム代表) 50、900万(18、569万)
中村紀洋(近鉄) 43、500万(15、836万)
清原和博(巨人) 42、700万(15、542万)
高橋由伸(巨人) 36、600万(13、284万)
谷繁元信(中日) 36、100万(13、097万)
工藤公康(巨人) 33、500万(12、155万)
高橋尚子(プロマラソン選手/元積水化学社員) 32、500万(11、785万)
立浪和義(中日) 28、600万(10、308万)
松井稼頭央(西武) 28、100万(10、157万)
石井和義(ケイ・ワン前社長/K-1プロデューサー) 25、800万(9、299万)
古田敦也(ヤクルト) 24、100万(8、652万)
松坂大輔(西武) 22、400万(8、046万)
小久保裕紀(ダイエー) 21、500万(7、700万)
伊沢利光(プロゴルファー) 19、200万(6、852万)
小笠原道大(日本ハム) 19、000万(6、758万)
城島健司(ダイエー) 18、100万(6、425万)
高津臣吾(ヤクルト) 17、600万(6、249万)
渡辺恒雄(読売グループ社長) 17、600万(6、242万)
黒木知宏(千葉ロッテ) 16、500万(5、852万)
西口文也(西武) 16、200万(5、735万)
丸山茂樹(プロゴルファー) 15、700万(5、568万)
鈴木尚典(ベイスターズ) 15、600万(5、527万)
KONISHIKI(元横綱・タレント) 15、600万(5、498万)
横尾要(プロゴルファー) 15、300万(5、401万)
仁志敏久(巨人) 14、900万(5、269万)
桑田真澄(巨人) 14、900万(5、254万)
寺原隼人(ダイエー) 14、600万(5、148万)
正力亨(読売グループ社主/巨人名誉オーナー) 14、100万(4、955万)
小出義雄(マラソン監督) 13、900万(4、904万)
斎藤隆(ベイスターズ) 13、300万(4、669万)
松中信彦(ダイエー) 13、000万(4、543万)
谷佳知(オリックス) 13、000万(4、538万)
杉内俊哉(ダイエー) 12、700万(4、441万)
長嶋茂雄(巨人終身名誉監督) 12、700万(4、434万)
秋山幸二(ダイエー→野球評論家) 12、600万(4、421万)
矢野輝弘(阪神) 12、500万(4、354万)
江川卓(野球評論家) 11、600万(4、041万)
田中幸雄(日本ハム) 11、300万(3、918万)
青木功(プロゴルファー) 11、200万(3、901万)
王貞治(ダイエー監督) 11、000万(3、824万)
三浦大輔(ベイスターズ) 11、000万(3、819万)
飯田哲也(ヤクルト) 10、600万(3、673万)
下柳剛(日本ハム→阪神) 10、100万(3、490万)
江藤智(巨人) 1(3、459万)

野球37人(選手31人巨人7人・ダイエー4人・西武3人・ヤクルト3人・ベイスターズ3人・中日2人・日本ハム2人・近鉄1人・千葉ロッテ1人・オリックス1人・阪神1人・カープ0人)/ゴルフ4人/競馬3人/マラソン2人/格闘技1人/相撲1人