2002年納税額ランキング


こっちは所得税額による推定年収(年俸じゃなくて全年収)。2002年5月17日付日刊スポーツ紙に掲載された2001年高額納税者表から抜粋したもので、年収額はやはりあくまで“推定”ですが、『2002年Jリーグプレーヤーズ名鑑ファーストステージ』のデータよりずっと正確です。
※年収の額は収入をすべて給与所得として計算したものだとのこと。実際には収入の形態により税率は異なり、たとえば納税額が同じ1,000万でも、給与所得なら実際の年収は約3,400万、株譲渡なら約5,000万になるそうです。
 名前の後の数字が推定年収で、カッコ内が納税額。
 昨年との比較は2001年の日刊スポーツ紙面に掲載された金額との差で、“日刊スポーツ推定額”とあるのは『2002年Jリーグプレーヤーズ名鑑』に記載された年俸(年収でなく)の金額。
 

三浦知良(神戸) 9、100万(3、102万)
 昨年より+3、100万 日刊スポーツ推定額より+2、600万
中山雅史(磐田) 8、700万(2、976万)
 昨年より+800万 日刊スポーツ推定額より+200万
名波浩(磐田) 8、200万(2、782万)
 昨年より+3、800万 日刊スポーツ推定額より+200万
服部年宏(磐田) 7、600万(2、565万)
 昨年より+1、900万 日刊スポーツ推定額より+1、850万
秋田豊(鹿島) 7、400万(2、485万)
 昨年より+1、500万 日刊スポーツ推定額より△700万
楢崎正剛(名古屋) 6、700万(2、207万)
 日刊スポーツ推定額より+1、900万
藤田俊哉(磐田) 6、600万(2、181万)
 昨年より+600万 日刊スポーツ推定額より△1、600万
森島寛晃(C大阪) 6、600万(2、168万)
 日刊スポーツ推定額掲載なし
中田浩二(鹿島) 6、500万(2、167万)
 日刊スポーツ推定額より+1、800万
三浦淳宏(東京V) 5、800万(1、904万)
 昨年より+1、500万 日刊スポーツ推定額より+3、300万
森岡隆三(清水) 5、800万(1、895万)
 日刊スポーツ推定額より+300万
伊東輝悦(清水) 5、800万(1、885万)
 昨年より+700万 日刊スポーツ推定額より+800万
明神智和(柏) 5、700万(1、846万)
 日刊スポーツ推定額より+1、700万
高原直泰(ボカジュニアーズ→磐田) 5、200万(1、666万)
 昨年より+1、400万 日刊スポーツ推定額より+2、200万
中西永輔(市原) 5、000万(1、580万)
 昨年より+400万 日刊スポーツ推定額より+1、200万
名良橋晃(鹿島) 4、500万(1、413万)
 昨年より+900万 日刊スポーツ推定額より△2、000万
相馬直樹(鹿島→東京V) 4、300万(1、321万)
 昨年より△3、200万 日刊スポーツ推定額より+1、300万
井原正巳(浦和) 4、000万(1、236万)
 昨年より△4、100万 日刊スポーツ推定額より+400万
川口能活(横浜M→ポーツマス) 3、800万(1、166万)
 昨年より△400万 日刊スポーツ推定額掲載なし
小野伸二(浦和→フェイエノールト) 3、800万(1、159万)
 昨年より△1、100万 日刊スポーツ推定額掲載なし

カズがゴンを逆転してるのは、CMの契約料でしょうね、ダンディハウスとかの。
で、年俸のほうで載っててこっちで名前がないのは25人。ここに至って、日刊スポーツ紙では、納税額1千万以上のサッカー選手すべてを掲載しているわけではないことが判明。その中で、今回のW杯代表に入ってるのに掲載がないのも、松田、柳沢、小笠原、三都主、戸田、鈴木、宮本と7人もいる。ついでに俊輔も入ってない。その他、去年の納税額ランキングに入り今年の推定年俸でも3,600万以上あるのに名前がないのも3人(奥、小村、本田)。掲載した選手は、何を基準に選んだんだ?
ここまでは大目に見るとしても、ちょっとなぁと思うのがヴェルディの三浦淳宏のところ。『2002年Jリーグプレーヤーズ年鑑』では大幅DOWNになってるのに、実際には去年より1,500万も増えている。いったい何を根拠に年俸額を推定していたんだろう?
 

そして、この人は別格(ニュースソースも日刊スポーツじゃないし)。
中田英寿(ローマ→パルマ) 109、300万
日本で納税してるわけじゃないのでもちろん推定金額ですが。
この収入額は、全世界の現役サッカー選手の中でも第4位になるんだそうです。

また、こんな人たちも。
松木安太郎(東京V監督→サッカー解説者) 6、200万(2、045万)
西野朗(柏監督→G大阪監督) 4、100万(1、269万)
松木の収入の大半は、ヴェルディの監督時代の年俸でしょう。セルジオ越後とか長谷川健太とか中西哲生とか水内猛とか、サッカー解説だけで納税額1千万を超える人はいないんでしょかね? いないんだろうな・・・。
 
 

では、他のスポーツと比べてどうか。まずはプロ野球。
納税額1千万以上なんてザラにいるんで、カズの9,100万を上回る選手までってことで。

松井秀喜(巨人) 5、100万(23、815万)
清原和博(巨人) 2、300万(15、393万)
中村紀洋(近鉄) 5、400万(12、854万)
高橋由伸(巨人) 2、200万(11、665万)
川崎憲次郎(中日) 7、300万(9、858万)
工藤公康(巨人) 7、300万(9、832万)
桑田真澄(巨人) 5、600万(9、215万)
古田敦也(ヤクルト) 5、400万(9、125万)
松井稼頭央(西武) 5、200万(9、051万)
石井琢郎(横浜) 9、700万(7、061万)
松坂大輔(西武) 9、500万(6、969万)
立浪和義(中日) 9、400万(6、935万)
石井一久(ヤクルト→ロサンゼルス) 8、700万(6、681万)
仁志敏久(巨人) 7、100万(6、065万)
斉藤雅樹(巨人→巨人コーチ) 6、800万(5、945万)
江藤智(巨人) 6、500万(5、849万)
小久保裕紀(ダイエー) 6、400万(5、816万)
金本知憲(広島) 6、400万(5、802万)
鈴木尚典(横浜) 6、400万(5、798万)
片岡篤史(阪神) 5、600万(5、524万)
黒木知宏(千葉ロッテ) 4、800万(5、227万)
谷繁元信(中日) 4、800万(5、224万)
広瀬純(広島) 4、800万(5、205万)
高津臣吾(ヤクルト) 4、400万(5、088万)
前田智徳(広島) 4、300万(5、042万)
中村武志(横浜) 4、000万(4、919万)
上原浩治(巨人) 3、900万(4、907万)
山田秋親(ダイエー) 3、900万(4、878万)
佐々岡真司(広島) 3、700万(4、797万)
槙原寛己(巨人→野球解説者) 3、300万(4、649万)
星野伸之(阪神) 2、800万(4、492万)
田口壮(オリックス→セントルイス) 2、500万(4、367万)
村田真一(巨人→巨人コーチ) 2、200万(4、262万)
緒方孝市(広島) 2、200万(4、244万)
二岡智宏(巨人) 2、000万(4、190万)
佐々木主浩(シアトル) 2、000万(4、168万)
西口文也(西武) 1、700万(4、063万)
野村謙二郎(広島) 1、400万(3、962万)
田中幸雄(日本ハム) 1、300万(3、935万)
小笠原道大(日本ハム) 0、800万(3、745万)
伊東勤(西武) 0、800万(3、738万)
松中信彦(ダイエー) 0、700万(3、719万)
飯田哲也(ヤクルト) 9、900万(3、424万)
小宮山悟(横浜→ニューヨークメッツ) 9、800万(3、387万)
藤田太陽(阪神) 9、800万(3、358万)
川相昌弘(巨人) 9、300万(3、193万)
赤星憲弘(阪神) 9、300万(3、180万)
元木大介(巨人) 9、300万(3、169万)

巨人がやっぱ多いけど、ランクインしてないチームってオリックスだけだわ(田口のこの収入はオリックス時代のもの?)。いいなぁ野球って。
 

野球のもひとついいところ。選手じゃない人でも、いい収入があること。

堤義明(西武ライオンズオーナー) 4、100万(19、772万)
星野仙一(阪神監督) 4、300万(5、053万)
渡辺恒雄(読売新聞社社長) 4、300万(5、043万)
正力亨(巨人名誉オーナー) 3、900万(4、869万)
長嶋茂雄(巨人前監督/終身名誉監督) 3、600万(4、788万)
江川卓(野球評論家) 1、600万(4、020万)
王貞治(ダイエー監督) 9、700万(3、346万)
原辰徳(巨人コーチ→巨人監督) 6、800万(2、248万)
中畑清(野球評論家) 6、200万(2、050万)
山本浩二(広島監督) 5、700万(1、858万)
長嶋亜希子(長嶋茂雄妻) 5、600万(1、798万)
山田久志(中日監督) 5、200万(1、660万)
野村沙知代(野村克也妻) 4、900万(1、560万)
掛布雅之(野球解説者) 4、700万(1、472万)
野村克也(阪神前監督) 4、300万(1、330万)
堀内恒夫(野球評論家) 4、100万(1、266万)
落合信子(落合博満妻) 4、000万(1、209万)
金田正一(野球評論家) 3、600万(1、093万)

監督や評論家ならまだしも(江川の1億超えはどーかとは思うが)、“妻”って肩書きしかつかないような人がこんな収入あるスポーツ、他にないでしょ。ファミリー企業の役員とか、講演料とかで稼いでるんでしょかね。
ところで、“野球評論家”と“野球解説者”の違いって?
 
 

続いてゴルフ。

丸山茂樹 5、500万(16、596万)
伊沢利光 6、800万(5、957万)
谷口徹 2、400万(4、353万)
田中秀道 2、400万(4、322万)
深堀圭一郎 0、900万(3、780万)
岡本綾子 0、400万(3、574万)
青木功 0、100万(3、498万)
不動裕理 9、600万(3、301万)
尾崎直道 7、000万(2、324万)
福嶋晃子 6、500万(2、132万)
肥後かおり 5、500万(1、765万)
横尾要 5、400万(1、750万)
東尾理子 5、000万(1、580万)
飯合肇 4、400万(1、375万)

ゴルフの場合、ここに出るくらいの選手だったら収入の半分以上が賞金だから、浮き沈みの激しさはサッカー以上かも知れんが。日本だけじゃなくて世界でプレーするとこも似てるし。でもなぁ、やっぱサッカーで世界に出てける選手ってそういないしなぁ。
 

ちょっと忘れてたけど、非常にカネになるスポーツがありました。公営ギャンブルです。
もっとも、選手よりもそれ以外の人のほうが儲かることも多いようですけど。

吉田照哉(社台ファーム代表) 206、200万(76、042万)
 ※日本の全納税者のうち第13位
吉田勝己(ノーザンファーム代表) 182、300万(67、186万)
 ※日本の全納税者のうち第15位
吉田晴哉(社台レースホース代表) 3、300万(15、780万)
武豊(騎手) 2、400万(4、334万)
市川哲也(競艇) 2、200万(4、261万)
四位洋文(騎手) 2、000万(4、174万)
松永幹夫(騎手) 1、400万(3、967万)
河内洋(騎手) 1、100万(3、838万)
福永祐一(騎手) 0、100万(3、469万)
藤田伸二(騎手) 9、800万(3、383万)
武幸四郎(騎手) 6、500万(2、135万)
服部幸男(競艇) 5、800万(1、904万)
松井繁(競艇) 4、800万(1、523万)

いやぁ、元からカネ賭けることが前提になってる業界だから、さすがにすげぇや。でも今年は競輪選手が入ってないのね。
 

それじゃーもう、他のスポーツも全部。

高橋尚子(マラソンプロ/積水化学社員) 8、900万(14、147万)
石井和義(K-1プロデューサー) 5、600万(5、518万)
小出義雄(マラソン監督) 3、200万(4、613万)
伊達公子(テニスアドバイザー) 0、900万(3、783万)
中嶋悟(元F1レーサー) 9、600万(3、312万)
貴乃花 8、200万(2、770万)
武蔵丸 7、200万(2、395万)
曙親方 6、500万(2、134万)
魁皇 6、300万(2、086万)
陣内貴美子(スポーツキャスター) 6、100万(2、013万)
藤波辰爾(プロレスラー) 6、000万(1、980万)
松岡修造(スポーツコメンテイター) 5、900万(1、918万)
田村亮子(柔道/トヨタ自動車社員) 5、300万(1、698万)
杉山愛(テニス) 5、000万(1、597万)
高砂親方 5、000万(1、577万)
蝶野正洋(プロレスラー) 4、800万(1、515万)
坂口征二(新日本プロレス会長) 4、700万(1、498万)
琴光喜 4、500万(1、422万)
西川幸男(新栄プロボクシング会長) 4、300万(1、317万)
栃東 3、900万(1、188万)
武双山 3、500万(1、056万)
千代大海 3、500万(1、037万)

なーんか相撲除いたら、もう引退してテレビで解説してる人とか、現役選手でもCMやテレビ番組に出てるよーな人が目立つなぁ。
高橋尚子の納税額は、プロになったこの年、前年比およそ11倍。収入の8割=約3億1千万はCM出演などによる企業との契約金。さらに残り2割の中に講演料やテレビ出演料、積水化学からの給与所得も入る。そしてベルリンマラソンの優勝賞金が約1千3百万あり、出場料も別に受け取っている。
この国でスポーツ選手としてカネ稼ぐ方法は、有名になってメディアからあぶく銭ぶんどってくしかないのかなぁ。。。